中田登記測量事務所
HOME
お問い合せ
電話
  • メニュー一覧

    • 宅地の測量
    • 仮測量サービス
    • 会社概要
    • Infomation中田登記測量事務所
      〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3993
      電話/045-410-8200
      FAX/045-410-8215
      時間/9:00〜18:00
      休日/日曜・祝日(電話での対応可能です)
    • 対応エリア横浜市を中心に神奈川県全域対応しております。
      対応エリア

宅地の測量について

当社のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
このサイトでは、気になる宅地の測量について、分かりやすくご説明しています。
土地の測量には、大きく分けて次の2種類があります。

(1)現況測量

現況測量
宅地の敷地を大まかに計測し、敷地面積を計算し図面化します。
お隣との境界を示す標識(コンクリート杭、金属プレート)を測定し、現地に境界標が見当たらなければブロック塀等の構造物を測定します。
その結果を図面化し、大まかな面積を表示します。
これにより、土地の登記情報と照らし合わせ、現状を知る事ができます。
隣地の方との立会いはしませんので、下記の「境界確定測量」ほどの効力はありませんが、ご自分の土地の形・面積を知る 良いきっかけになると思います。
まず現況測量をしてから、下記の確定測量に進まれるお客様も多いです。

(2)境界確定測量

(1)の現況測量よりも一歩進んだ測量です。
測量の結果をもとに、登記情報等、各種資料と照らし合わせ、その結果を隣接地の所有者と確認し合います。
境界標(杭等)がない場合は、隣接地所有者の承諾を得て設置します。
高度な専門性が求められますので、国家資格者である土地家屋調査士にお任せ下さい。

土地のご売却や、土地を分割(分筆登記)、お家の建て替えを検討する時にご依頼をいただきます。
境界確定測量
費用と時間はかかりますが、隣地との境界トラブルを未然に防ぐ事ができます。
いざ土地を売却する時に、隣地との境界線が確定できず困った・・・という事がないよう、早めの行動を心がけたいですね。

境界確定測量のメリット

土地の境界線については、お互いに思うところがあっても、なかなか言い出せない事が多いです。
最近は空き家が多くなり、境界確認する相手(隣地所有者)を探すのも一苦労、といった事例も増えています。
専門家に依頼すれば、お互いに納得できて安心して暮らせますし、次の世代へも引き継ぐ事ができ、きっと喜ばれると思います。
この機会に一度 境界確定測量をご検討してみてはいかがでしょうか。
お問合せフォーム

PageTop